町内会のごみ拾いに参加しました。

6月、7月と、町内会のごみ拾いに参加しました!

自前の炭バサミを持参!

ごみ拾い活動の存在は、マンションの掲示板にチラシが貼ってあったので知っていたのですが、なかなか参加しようという気にならず…

ですが、この講演を聴いて、陸でのごみ拾いが海の美しさを守る重要ポイントだと知ってから、俄然やる気に!

横須賀市は東京湾と相模湾に囲まれた都市で、しかも私の住む町は海沿い。この町でごみを放置すると、風に乗って海に流れてしまう可能性が高いと想像しています。

海にごみが流れてしまうと、マイクロプラスチックになったり、海岸線が汚れたり、海の生き物が誤って食べてしまったりすることを先述の講演で学んだので、陸にごみがあるうちに回収することが大事と思えるようになりました。

それに、自分の住む街がキレイなのは気持ちがいいですものね🎶


町内会のごみ拾いなので、

  • 子どもとお散歩するようなゆる〜い感じで
  • 当たり前ですが近所で(笑)

活動できるのは良いものです♡

夏は、暑くなる前の爽やかな時間にできるのも◎

10人くらいの町内会のおじさま、おばさま(みなさん常連)が、町内の色々なところに分かれて、黙々とごみを拾っていきます。

8:30〜9:30なのに、皆8:00ごろから始めて9:00すぎには終わる感じでした。みんな早い😂

この地域は大きな道路も、人も多い地域です。6月は、緊急事態宣言解除後の久しぶりの活動ということもあってか、ごみが多めだったようです。30リットルのゴミ袋がいっぱいに!まさかいっぱいになると思いませんでした^ ^;

7月は、こんな大物も💦

壊れたビニール傘

特にごみが多かったのは、こんな植え込みの中。

隠されるように、ごみがありました。

やってみる間は、「1個たりとも見逃すまい!」と、ついつい夢中に拾ってしまいました!


7月のごみはこんな感じ。10人ほどで小一時間拾っただけですが、結構集まりました。傘が多かったのにはびっくり!ちなみに、写真右上の黒い長靴も落ちていたものです。

仕分けも慣れた手つきで進めていく町内会の皆様方。ものの5分で仕分けもすべて終わり、解散となりました。


町内会や地域のごみ拾い、あるところも多いと思います。普段町内での交流のない方は敷居が高く感じられるかもしれませんが、ごみ拾いほど気軽に町内の方と気軽に交流できるイベントはないのではないかと思います。

他のイベントだと継続的な参加や長時間の参加が必要なものもありますが、ごみ拾いならその日その時間で完結しますし、予約も不要。そして参加は毎回でなくても大丈夫(うちの町内会の場合)。

仕事や、今までの交友関係では絶対に知り合えない方と知り合えて楽しいなと思いましたし、子どもが産まれてからは特に、道端で声をかけていただいたり、お裾分けをいただいたりといった “ちょっとした交流” が嬉しく、またそういう関係性が「いざ」というときに生きるとも実感していて、「地域のつながりは大事」と思うことも格段に増えました。

ごみ拾いを通じて、「町内をきれいにした!」とスッキリ爽快な気分にもなれて、いいエクササイズにもなり、一石二鳥・三鳥…な活動だなと感じているこのごろです^ ^